2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

続・一応復活 (あべもりおか)

前回のあべもりおかは!(仮面ライダーW風)
復活したHDDを内蔵式にしようと思ったがS-ATA接続では出来なかった!

とゆーワケでしかたなくUSBで繋いで使ってたら…
なんとコメントに「ジャンパーピンをマスター設定に変えるとヨロシ」と書き込みがあった!

ちょっと調べてみたら確かにそんな記述があちこちに。
ありがとうございます親切な人!!
これってもしかしてバイクのキルスイッチ切ったまま「エンジンかかんねー!」
とか言ってるぐらいだったのかも!?(恥)

早速ピンをマスター設定に差し替えスイッチオン!

おおお~~~今度はOS起動したぁ!バンザイ!
ウキウキしながらマイコンピュータを開いてみると…

…やっぱ認識してなかったorz

他にも「シングル設定」とかゆーのも試してみたが結果は同じ。
(マザボ・AOpen i855 GMEm-LFS CPU・インテルペンティアムM 2.00GHz
付けようとしてるHDD・Western Digital)
OSが起動するようになっただけ前進したが
なぜUSBとIDEでは認識してS-ATAではダメなんだぁ~。

でもなんだかPCいじるの楽しくなってきたぞ。
ちょっとがんばってみりゅ!
でもマジお金無いんでNEWパーツはちょっと保留だけどね!

結果は認識しなかったけど通りすがりさん、ご親切にありがとうございました!

コメント

No title

OSが何なのかわからないので、仮定で話します、今の時代だからXPかVISTAだと思います
マイコンピュータを、右クリックして管理を開いてください
左の下のほうに、ディスク管理があると思うので、左クリックしてください
右の下のところに、ディスクが並ぶと思います、ここに無ければ
デバイスドライバの問題です、ここにあってディスク認識されない場合は
右下の左側にディスク0とかディスク1とか書いてるところがあると思いますので
そこを右クリックしてください、アップグレード(ダイナミック化)は任意でかまいません
ディスクのダイナミック化については、Win HDD ダイナミック でググると解ると思います
ここで、フォーマット等を行ってください
そのマシンだけで使うなら、なるべくNTFSを推奨します

以上、ここが解らないとかあっら、書いて置いて頂けると、解る事はコメントできると思います

No title

>通りすがりさま
毎度ありがとうございます!
早速試して記事にしましたのでよろしくお願いいたします!

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)